4C4

110131.gif

プログラミング会社のロゴマークですね。

「Quatre cent quatre」

とは、
フランス語で

「404」

になるそうです。

そうですね。
ネットサーフィン(死語?)をしてると、よく見かける、
「ページがありません」
というページのエラーメッセージですね。

逆説的に社名にしてしまうなんて面白いですね。

「a」を、「4」にしてしまってるところにも、
そこはかとないセンスを感じますね!


〜@〜.com, con minúsculas.

〜@〜.com, con minúsculas.
訳:(メールアドレスは)〜@〜.com 全て小文字で。

アロバ プント コム コン ミヌスクラス

lp-012.jpg

メールというものが普及してから、
一気に市民権を得た「@」ですね。

メールが世に出回ってきた当初、
これを、なんと読むのか、というので、
笑い話にもなったものですよね。

で、スペイン語になると、やはり、違うものですね。

アロバ

ですか…

いやいやいや…
誰ですか?ハワイで挨拶しろ、という人は…

Super Bomb Labs

110128.gif

アメリカのコンサルティング会社ですね。

なんでも、
「研究室(LABS)」
と、
「爆弾(BOMB)」
とを、会社名にしてしまう、
という、そこの時点から、遊び心満載ですね。

マーク部分の全体を見れば、爆弾に、
下半分を見れば、試験管、という風に、
マークにも、遊び心満載です。

黒と緑で、爽やかなテイストに仕上がっていますね!

¿Cuál es tu correo electrónico?

¿Cuál es tu correo electrónico?
訳:メールアドレスは何ですか?

クアル エス トゥ コレオ エレクトロニコ

lp-011.jpg

correo electrónico
というのが、直訳すると、
「電子の郵便」となるんですね。

親しい間柄では、
ジョーク的に、メールアドレスのことを
「emilio」
というらしいです。

e-mail
に近いという理由でしょうね。
シャレが効いてて、素敵ですね〜



<一語コーナー>
Cuál=何
es=is
tu=あなたの
correo=郵便
electrónico=電子


<語呂合わせコーナー>
◆「これを」理解することから『郵便』の歴史は始まる

Eighty 20

110127.gif

コンサルティング会社のロゴマークです。

EIGHTY20

という、お名前ですが…
正方形の色濃度が、80%と20%になっているのが、一点目。

さらに、驚くことに、もう一点秘密があります。
濃い青を「1」
薄い青を「0」
と読み解くと、

上段・下段が、各、
「1010000」
「0010100」
になりますね。

これは、なんと、バイナリーコードで、
「80」
「20」
になるそうなんですよ。

なんとまぁ、奥深いロゴマークなんでしょう…

Esto es un chorizo.

Esto es un chorizo.
訳:これは「チョリソ」です

エスト エス ウン チョリソ

lp-002.jpg

チョリソは、もう市民権を得てますよね?
腸詰ウィンナー?ですね??

で、ここでのポイントは、「冠詞」なわけなんですよ。

「un」というのは、「一つの」という意味なんですが…
これが、なんと、後ろに付く名詞の種類によって、変化してしまう、
ということなんですよ。

後ろに付くものが、
男性名詞、単数だと「un」
女性名詞、単数だと「una」

だそうです。

ここらへんは、慣れていくしかないですね〜!

London London

110126.gif

ロンドンデザインフェスティバルの
ロゴマークですね。

これは…
一目瞭然ですね。

ロンドンといえば、ランドマーク的に、二階建てバスですが…
それを見事にあらわしてますね。

見た瞬間、皆さんも、

「バス!」

と、認識できたのではないでしょうか。
ロゴマークとしては、最大の訴求効果、ですね!

¿Qué es esto?

¿Qué es esto?
訳:これは何ですか?

ケ エス エスト

lp-201.jpg

実際には、使ってるそうですが…
人や物を指差しするのは、エレガントではないそうです…

これは、なんとなくわかりますね。
な〜んとなく、エレガントではないですからね。

es
は、3人称のbe動詞(英語風に言うと)なわけですね。
しっかり覚えたいと思います〜!



<一語コーナー>
Qué=何
es=is
esto=これ

9/11 Memorial

110125.gif

9/11 Memorial

です。

いつまでも、記憶にとどめておこう、というロゴマークですね。

「とどめる」、で、一旦停止になってるんだと思います。

青い空、で、ブルーなんですよね。

合掌…

¡Qué envidia!

¡Qué envidia!
訳:うらやましい!

ケ エンビディア

b-005.jpg

qué
は、
「なんと」 となり、
その後に、形容詞をつけることによって、

『なんと〜〜でしょう!』

となりますね。
形容詞をたくさん覚えると、表現の幅も広がりますね!


<語呂合わせコーナー>
◆「燕尾で会」えるなんて、『うらやましい!』

Graf Fidi

110124.gif

ドイツ人の芸術家+ラッパー
「Graf Fidi」氏のロゴマークです。

氏は、ハンディキャップがあるラッパーですが、
それを前向きに受け止め、
ラッパーの象徴マイクロフォン、と、頭文字「G」で、
車椅子をかたどったロゴマークになっております。

前に進む、という意思がよくわかる、
素敵なロゴマークですね!

Es muy guapo y amable.

Es muy guapo y amable.
訳:すごくかっこよくて、親切よ。

エス ムイ グアポ イ アマブレ

x-031.jpg

muy「とても」

guapo「(人に対して)かっこいい、きれい」
y「and」
amable「親切な」

ですね。

「guapo」
は、男性形で、
女性系は、
「guapa」
に、なるみたいです。
変化するのは大変ですね〜

日本語は、こういう変化がありませんから、
少し不思議な感じがしますね!


<語呂合わせコーナー>
◆「グアムに、ポ」イ!といける人は『かっこいい』なぁ。
◆考え方が、「あんまり、ぶれ」ると、『親切』ができなくなるよ。

Pause

110121.gif

フィットネスクラブのロゴマークですよ。

「Pause」

が、

「ポーズ」してるわけですよ〜

おしゃれですね〜

にしても、フィットネスクラブなのに、
「Pause」というお名前なのはいかがなもんでしょうねぇ。

もっとアクティブなお名前ではいかが?


¿Cómo es tu novio?

¿Cómo es tu novio?
訳:恋人はどんな人なの?

コモ エス トゥ ノビオ

x-033.jpg

¿Cómo ser〜? 「〜(人やモノの性質)はどんな?」
という感じになりますよ。

というわけで、こう言った感じにも使えますね。

「tu」だから「es」なんですよ。
「Yo」だと「soy」ですよ。

人や生き物の性別に応じて語尾がo/aと変化する、
男性名詞、と、女性名詞、がありますからな。
ヨーロッパの言語にはそういうものが多いですね。

novio だと、彼氏
novia だと、彼女、ですね〜


では、また。

Turnkey Studios

110120.gif

レコーディングスタジオのロゴマークですね。

レコーディングスタジオらしく、
「再生」マークを、マークに据えており、
マークだけでもスタジオである、ということを
想起させてくれますね。

「key」の部分が、マークを反転させたようになっており、
ここも、意識されたのかな?
という感じもします。

シンプルなマークは、やはり、普遍性を感じますね!

De nada.

De nada.
訳:どういたしまして。

デ ナダ

x-052.jpg

De nada.

は、一まとめで覚えてしまいましょう。
・・と、

一まとめでおぼえるんですよ〜!


「・・で、なんだ?」

と覚えるといいかもしれませんね〜!

Chase

110119.gif

チェイス・・

何を表現してるのでしょうか。。

「追撃」する銃の標的でしょうか。。
それとも、単純に、おっかけている図、でしょうか。。

こういった、シンプルなパーツで構成されていると、
見ている側の想像力をかきたてられますね!

Muchas gracias.

Muchas gracias.
訳:どうもありがとう!

ムーチャス グラシアス

b-014.jpg

昨日の流れから、今日は、
この構文です。

これは、もう、覚えてますよね!?

昨日からの受け答え、という観点から、これがいいですよね!

しっかり、頭にたたきこんでおきましょう!


Unay

110118.gif

頭文字「U」をかたどった、カラフルな鳥。

デジタル印刷業の企業らしいロゴマークですね。
グラデーションにたよるだけではなく
白黒になっても、その形から、
企業がイメージできるのはいいことですね!


Esto es para tí.

Esto es para tí.
訳:これは、あなたのため(のプレゼント)です

エスト エス パラ ティ

b-008.jpg

久々の・・
<一語コーナー>
Esto=これは
es=です
para=ための
tí=あなたの


という感じです。
直訳でそのままなので、直感的にわかりやすいですね。

tí.「あなた」は、
必ず前置詞をともなう、ということが、ポイントですね!


Chris Morata

110117.gif

これは、ユーモアセンスがあって、面白いですね!

あ、もちろん、大丈夫ですよね?

頭部分が、「C」で、
胴体部分が「M」ですよ!

ネクタイが、ちょろっと赤くなっていて、
そこが、アクセントになっているのも、
また、面白いですね!

No, no soy de Madrid.

No, no soy de Madrid.
訳:いいえ。マドリッド出身ではありません。

ノ ノ ソイ デ マドリッド

x-086.jpg

これを機に、地名を覚えていくのもいいですね。
まだまだ、スペインの中で、
どこがどこで、
とかは、把握できていませんからね。

Boss Hog Studio

110115.gif

フランスに拠点を置く、レコーディングスタジオのロゴマークですね。

フランス・・
というだけで、なにかしら、お洒落な雰囲気がしてしまいますから、
不思議ですね。

その国の持つ、イメージは、とても大切ですね。
ブランド力、といいますか。。

音の広がりを、色の変化で表現しているのは、
さすがだと思います。

黒バックによく映える、色の使い方、
音の広がりを表現するモチーフの形、
とてもお洒落ですね。

Tú eres de Madird, ¿verdad?

Tú eres de Madird, ¿verdad?
訳:マドリッドのご出身…でしたよね?

トゥ エレス デ マドリッド ヴェルダッド

x-093.jpg

あなたは、マドリッドのご出身ですね?

直訳するとこんな感じですね。

¿verdad?

は、例の(?)念押しのことばですね。

「ですよね?ね??」
のような感じでしょうか。

かっこよく使えるようになりたいですね!

BFM

110113.gif

スイスの市立図書館のロゴマークです。

頭文字「b」をモチーフに、
インテリジェンスを感じられるシンプルで、
奥深いロゴに仕上がっておりますね。

図書館のイメージとぴったりですね。

立体的にしたことで、
奥に、無限の広がりを感じます。

緑色をベースカラーにしたことで、
温かみを感じながら、
さらに、教養を感じさせてくれますね。



Soy de Kobe.

Soy de Kobe.
訳:神戸出身です。

ソイ デ 〜〜

x-054.jpg

英語風に訳すと、

「is from Kobe」

ですね〜

こういうところで、
『あぁ、英語とは違うんだなー』
というのを実感しますね。


あ、そっか。

「I'm from 〜〜」

の主語がないだけなんですね。
主語が略せるスペイン語らしい表現でした♪

Harvest Archiving

110112.gif

ソフトウェアのメーカーさんのロゴマークですね〜

『Harvest』
というだけあって、
土→芽→穂→収穫、
というサイクルを示しているものだと思われます。
それを、色の変化で示し、
企業としての成長を示す螺旋に配置したのは、
素敵ですね!


¿De dónde es usted?

¿De dónde es usted?
訳:どちらのご出身ですか?

デ ドンデ エス ウステ

b-004.jpg

昨日の構文よりも、丁寧な一文ですね。

英語で言う「be動詞」が違うところにご注目。
スペイン語でいうと「ser動詞」ですね。

これも、このまま、覚えてしまいましょ〜!

iSource

110111.gif

エジプトのアウトソーシング・サービスのプロバイダー会社のロゴマークです。

IT関連だけあり、
さすがに、洗練された雰囲気が漂いますね。

パーツに分けてみると、
たった4つの、不規則な円が、配置されているだけ、
なんですが、その配色・配置が絶妙で、
そこに、洗練さを感じるわけなんですね。

プロバイダー会社ということもあり、
地球を取り巻く、
さまざまな、インターネットのライン、にも見て取れ、
そう感じると、スケールの大きなロゴマークですね!

¿De dónde eres?

¿De dónde eres?
訳:どこの出身ですか?

デ ドンデ エレス

x-066.jpg

dónde=どこ
de=〜〜から

というわけで、これは、ひとくくりで、
「どこ出身?」
という構文だと、そのまま覚えてしまうのがいいようです。

もちろん、丁寧に言うこともできますが・・


それは、また、明日、ということで。

Empowered 21

110107.gif

今のロゴとは違うパターンなんですかねぇ。。

「1」が、反対方向を向いていることに注目です。

両方、視界を明るくしよう、という想いが込められているのでしょうか。
左側のパターンと合わせて、
白鳥が羽ばたくときにも見えてきます。

こうして、自分でいろいろと想像しておくのも、
また、たのしいですね!

Él no es japonés.

Él no es japonés.
訳:彼は日本人ではありません。

エル ノ エス ハポネス

b-011.jpg

昨日のものの、
否定文ですね。

これは、英語とはちょいとばかり異なるんですね。

「no」が、先にやってくる・・


って、こんなことは、
一番先に覚えておかなくちゃいけないことかもしれませんね!

訪問看護ステーションマザー様

110106.jpg

兵庫県加古川市にある、
「訪問看護ステーションマザー」様の
ウェブサイトを制作させていただきました。

訪問「介」護

ではなく、

訪問「看」護

なわけなのです。
ご担当の幸田様より、しっかり案内を受け、
私自身も、大変勉強になりました。

今は、看護も、訪問で受けられる時代になりましたね。

やはり、健康が一番ですが、
万一、看護を受けなくてはいけない場面に遭遇しても、
こういう仕組みをしっていれば、
安心ですね!

ウェブサイトを制作するときは、
まず、それらの知識をしっかりと頭に入れる必要があり、
大変勉強になります!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

訪問看護ステーションマザー

675-0036
兵庫県加古川市加古川町西河原1番地5
TEL 079‐427‐5360
FAX 079‐427‐5361



Él es japonés.

Él es japonés.
訳:彼は日本人です。

エル エス ハポネス

x-065.jpg

彼、は、日本人です。

と、まぁ、基本形ですね。

基本をしっかりしておかないと、次のステップに進めませんから、
ここをしっかりと覚えておきたいですね!

ページトップへ
神戸市のホームページ制作『Aqua Style』
神戸市のホームページ制作『Aqua Style』

ホームページデザイン事務所 Design studio Aqua Style