株式会社設立7

雨の降っておる日でした。


s-016.jpg


元町からでも歩いていけるんですけど、
三宮からでもいけそうだ。

というわけで、どちらにしても、電車代は同じですから、
とりあえず、三宮から歩いてみよう、ということになりまして。

法務局も17時15分までやってるみたいです。
地図を調べながら行きましたけど10分以上かかりました。

きょろきょろしてたら、
法務局が入ってる建物のガードマンさんから、

「兄ちゃん、法務局2階やで!」

とな。

おぉ。
私はなにも言っておりませぬぞ。
そんなに法務局に行く人が多いのね。
笑っちゃいました。


で、法務局です。
一生のうちで、行かない人は行かないんでしょうねぇ。
というところなので、若干の緊張。

「閲覧」というコーナーに行き、その旨を告げると・・

「あちらのPCにすべてデータが入っておりますので、
あちらでお願いします。
あちらでしたら、無料で検索できますよ」

とのこと。

おぉ。
すべてデータベース化されておる、ということですな。

ふむふむ。

「Aqua Style」という会社名にしよう、とは決めておりましたので、
他にそういう会社がないか調べてみる。

どうも、『同じ地区』に『同じ業種』で、『同じ名前』ではまずいみたい。
訴訟の元にもなっているらしい。。

ローマ字が会社名にできるようになったのも近年のこと、らしいので、
『Aqua』という冠の会社は、神戸地区には、5件しかおらず、
それも、「Aqua Style」は、なくて、一安心。

というわけで、この日は、帰路につきましたよ。


つづく・・

株式会社設立6

あ、まず、言っておきますが・・
知ってれば、すぐにできちゃうものですよ。
会社の中身を自分で知っておく、というのは、重要なことだと思います。
代行会社にお願いすれば、すぐにできてしまいますが、
ぜひ、ご自身でしていただきたいと思います。
簡単にできちゃうものですから。
1人で手続きをしてやろう!という人を少しでもお助けできれば、と思っております。


・・・・

『定款 テンプレート』
で、ひっぱってくると・・
けっこうひっかかってくるものです。
ありがたい世の中だ・・

でも、気をつけなくちゃいけないのが・・
ネットの世界だと、情報が玉石混合。

新しい情報があるかと思えば、
もう、数年前のものもある・・
困ってもしかたないので、とりあえず、調べまくる。

参考にしたのが、こんなサイトです。

http://www.kaigyou.com/seturitu/teikan_sample.htm
http://port-system.net/yugen/
http://www.hitodeki.com/htdk/foudation.php
http://www.ekaisha.jp/

最初は、わからない単語がたくさんでも、そのうちわかってくるものです。
わからないものは、「わからないんだ」と思っておいて、
読み進めることが大切だと思います。
一つ一つにひっかかっていたら、前に進めませんからね。

s-015.jpg

で、定款です。
会社がどのくらいの規模なのか、にもよりますが、
公証センターでも、チェックをしてもらえますから、
恐れずに作ってみることですね。

テンプレートの数値や、文言を変更すればOK。

で、ここで、気がつきました。
会社名を正式に決めなくちゃいけないんですね。
そういういわゆる「正式」なものを、定款に記入するんです。

なぬなぬ?

『会社名のダブりがないか、調べておくのがいい』

ということで、無料で法務局にて調べられるらしいので、
さっそく行ってみることになりました。
うちからは、二駅先の「元町」から、歩いていけるのか。。


つづく・・



株式会社設立5

区役所自体は、何度も来たことがありますからね。

「住民基本台帳カード作りたいんです」

というと、
書類を出してくれて、つつがなく終了。

印鑑(認印で可)と、身分証明書(私の場合は、免許証)が、
必要だったかな?


s-063.jpg


「一週間くらいで、ご登録の住所に登録通知が行きますので、
それを持って、また来てくださいね」

とのこと。

私の場合は、4日目だったかな?
に、来ましたよ。
青い封筒が。

で、なんともあっけなく、住民基本台帳カード取得。

あ、そういえば、

「なんで顔写真付きのが必要なの?」とは、
聞かれちゃいましたけど。
「免許証があるんならいいやないの?」
的な感じでした。

お、そっか。

免許証をお持ちじゃない人が、
顔写真付きの身分証明書、として、
住民基本台帳カード(略して住基カードですね)が
必要なんですね。

ま、いっか。



でもって、近くのPCショップに行きまして、
ICカード読み取り機も購入。

なにやら、数種類ありましたけど、
安いやつでいっか、ということで、安目のものを購入。
2000円ちょっとだったかな?

『接触式』と、『非接触式』とありましたけど、
安い『接触式』で、なんの問題もありませんでしたよー


ささ、さっさと、定款の話に入らなければ。

株式会社設立4

で、この電子定款。

インターネット経由で登録するものだと。

必要なものが・・

1.住民基本台帳カード
2.ICカード読み取り機


s-005.jpg


確定申告を「e-tax」でやっている方は、
1も2もお持ちなんでしょうが、
私は、そんな生活とは無縁でございましたので・・
両方とも持ってなかった。

住民基本台帳カードは、登録しても1週間くらいかかる、とのこと。
うわぁ。

早めに行かなくちゃ。。

というわけで、
これ、顔写真つきのものと、なしのものと選べるようなんですが、
あるならあったほうがいいだろう、とのことで、
写真つきの方を選択。

今は、便利ですねぇ。
そこかしこに、スピード写真の自販機がありますな。

膳は急げってんで、
すぐ撮影に行って、その足で、区役所に向かいましたぞ。



このときは、今後ここに何度もくるなんて・・・

思ってました。

あは


株式会社設立3

というわけで・・

ネットでいろいろと検索・・

するが・・

『株式会社 設立』で検索をかけると・・
代行会社さんのウェブサイトがでてくるわけですよ。
必要な情報は、なかなかひっかかってこない。。


でも、まぁ、以下のことがわかりましたよ。

電子定款、というやつを使えば、
紙媒体の定款よりも4万円安くあがる。

・・つまり、紙媒体ならば、貼らなくてはいけない
4万円分の印紙を、
電子定款なら、必要なし。

ということですな。

といわけで、電子定款にしよう!
と決めたわけですが、そもそも『定款』ってなに??


s-112.jpg


「会社などの社団法人の組織活動の根本規則」

とあるぞ。。
なるほど?

よくわからんけど、まぁ、作らなくちゃいけないものであって、
会社の根幹を成すものなんだな、という認識。

これはこの認識であっておりましたよ。



ページトップへ
神戸市のホームページ制作『Aqua Style』
神戸市のホームページ制作『Aqua Style』

ホームページデザイン事務所 Design studio Aqua Style