多くのデザイン業者様が使っていると思われる
Adobe社様の「Illustrator」というアプリケーションがあります。
私も、そこから、デザインの道に入っていきました。
最初の障害があります。。
「ペジェ曲線」
ギターでいうところの「F」コードです。。
って、わかる人、少ないですよね?
ともかく、そこで、挫折してしまう方もいらっしゃると思います。
これは、そんなペジェ曲線を「カーブ」で描いているわけなんです。
それをそのまま、ロゴマークにしてしまった…
シンプルながら、とっても、素敵なロゴマークです。
しかし、
このマークは、デザインに触れたことのある人しか、わからないマークでしょうなぁ。。
イタリアンレストラン…
ですね!
いいですねぇ。こういう一目瞭然なの。
これぞ、まさに、『ロゴマーク』!という感じがしますね。
ピサには、行ったことはないけれど、
多分、日本人なら、ほとんどの人が知ってるランドマークですもんね。
そこを、ワインボトルにみたててるのも、また、おしゃれですし。
なんといっても、2色で、シンプルにまとめあげているセンスに脱帽です。
オレンジが、いいアクセントになっておりますね。
この『vodicka』とは、チェコの言葉で『水』を
あらわすそうなんです。
そこで、このロゴマークです。
素敵ですね。
簡潔で、シンプルで、とてもわかりやすい、
これぞ「ロゴ!」という感じがしますね。
クリエイティブな要素を共有できるウェブサイトのロゴマークです。
クリエイティブさを求める、ということで、
いくつもの、カラフルなパーツで構成されていますね。
で、ここからが素晴らしい。
一見、頭文字「P」かな?
と思いますよね?
実は、ここに「?」も隠されているんですよ。
さすが、クリエイティブ!